タグ検索:子連れ

選択されているタグ : 子連れ

タグを絞り込む : あんよレース お出掛け お出掛け,キッズイベント かけっこ ちびっこ どうだん家康公 ならし保育 はいはいレース よりなん アスレチック イオンモール岡崎 イベント インストラクター カフェ キッズイベント キッズダンス クッキング クラフト クリスマス ストライダー チャンバラ合戦 トイレトレーニング ハロウィン ハンドメイド バルーン パン教室 ファッションコンテスト フォトコンテスト フォトブース フリマ フリーマーケット プレゼント プレママ ベビマ ベビーマッサージ ペアチケット ママユメ ヨガ ランチ 三河 中古絵本 中央総合公園 交流 作家 保育士 入場無料 出店者募集 夏祭り 子育て 岡崎 岡崎市 幸田町 悩み 手作り 手形アート 抱っこひも 日本食 未就園児 来場者プレゼント 楽器遊び 泣き相撲 消防署見学 無料 病院 相談 縁日 美容院 習い事 英語教育 葵武将隊 親子 講師 講座 赤ちゃん 運動会 離乳食 音楽 食育

6/15 わくわくファミリーフェスティバル【中央総合公園・第2錬成道場】

6/15 わくわくファミリーフェスティバル
【中央総合公園・第2錬成道場】

元気いっぱいな子供たちが全力で走り回れる!!
ママユメイベントの中でも1番パワフルなイベントが再び!!

父の日に開催される今回は「家族の絆」がテーマに♡
家族対抗で各競技ポイント制で競っていただきます!!
今日の目標や意気込みも考えて来てくださいね★
ママとお子様だけでの参加ももちろんOK☆
パパ・おじいちゃん・おばあちゃんの参加も大歓迎☆
サプライズゲストも再び登場!?
わくわくすることがぎゅぎゅ~っと詰まった2時間です★
是非是非ご家族で!
そしてお友達も誘ってご来場ください♡


【スケジュール】

9:15~
 【開場・受付開始】
9:30~10:00
 【開会式/準備体操】
10:00~10:20
 【徒競走】
10:20~10:40
 【玉入れ】
10:40~11:00
 【綱引き】
11:00~11:20
 【障害物競走】
11:20~11:40
 【リレー】
11:40~12:00
 【閉会式】
12:00
 【イベント終了】

※ 全ての競技はその場で自由参加となります

「5/1より申し込み開始」
下記フォームより事前申し込みをお願いいたします。
【お申し込みはこちら】
空きのある場合、当日枠にて受付いたします。


【注意事項】


参加費・参加賞について
■ 本イベントでは参加費としてお人家族につき2,000円の参加費をいただきます。
  (参加費には参加賞およびレクリエーション保険費用が含まれます)
■ 参加するお子様が3名以上の場合は、3人目のお子様から+500円/人の
  追加料金をいただきます。
  (0歳のお子様で競技に参加されない場合は料金はいただきません)
■ 参加費をお支払いいただいた方は、全ての競技に参加可能となります。
  (1つの競技だけでも、全ての競技に参加しても、参加費は変わりません)
■ 参加賞は閉会式で配布させていただきますが、途中で帰宅される場合は受付にお申し出ください。

写真撮影について
■ 個人での撮影は自由となりますが、他のご家族様のご迷惑になる行為はおやめください。
■ イベント中はカメラマンによる撮影が行われますのでご了承ください。
■ 撮影された写真は参加者のみが閲覧できるWeb上に掲載されます。
■ 写真の無断転載等、著作権を侵害する行為は禁止させていただきます。

会場について
■ 会場は岡崎中央総合公園 第2錬成道場となります。
  会場内は土足厳禁・ベビーカーは出入口付近に置いていただくことになりますのでご了承ください。
■ 中央総合公園には他のご利用者様も多数いらっしゃいます。
  お互いにマナーを守り気持ちよく利用しましょう!
■ 駐車場が大変混雑する場合がございますので、お時間に余裕をもってご来場いただけますようお願いいたします。


その他
■ 雨天の場合もイベントは開催いたします。
■ 本イベントはレクリエーション保険に加入しておりますので、
 万一イベント中にお怪我をされた場合は、受付にお申し出ください。

**************************

※運営の都合により急遽イベント内容の変更・中止をする場合がありますのでご了承ください。
※本イベントではハンドメイドマルシェや企業出展ブースはございません。


5/29 ママユメCafe Vol.39【岡崎でママになったらママユメデビュー】

ママユメCafe Vol.39【岡崎でママになったらママユメデビュー】



今回はよりなんで開催されるミニイベント★
でもママに嬉しい内容が盛りだくさん!
そして新規さん大歓迎のイベントです!!

新規さんはじめまして♥ママユメです♥
ママの夢を叶える場所【ママユメ】
ママユメは岡崎市で2013年より、りぶら・よりなん・やはぎかんを中心に活動しています!
ママのリフレッシュのための講座や、子連れで学べる講座、親子で触れ合い楽しめる講座を毎月開催★
またママ同士が出会い、交流できるイベントも企画します!
講師も受講者さんもスタッフもママ♥
ママだから知りたい知識や、分かり合える気持ちがありますよね☆
そしてママの笑顔は子どもたちの笑顔に繋がっていきます♪
ママユメはママに合った情報を提供し想いを共有することで、皆様の子育てを応援します!

0歳から3歳のお子様とママが一緒に楽しめる♪
親子で気軽に参加できる単発講座をこの機会に是非体験してください!

※ 本イベントはママユメ新規さん歓迎のイベントとなります♡
※ もちろんリピーターさんもご来場いただけます♡
岡崎市外のママも大歓迎です♥
※ お友達やお知り合いののママさんで、まだママユメデビューしていない方がございましたら、是非ご紹介をお願いいたします★
※ イベント内容は急遽変更になる場合もございますがご了承ください
※ 万一ご家族に体調の悪い方がみえる場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします
※ 本イベントに関するお問い合わせはmamayume.cafe@gmail.comまでお願いいたします


【はいはい・あんよレース】

参加費:500円 (ママユメ公式LINE新規登録で無料)
受付時間:10:00~11:00
開始時間:11:00~11:30
場所:よりなん 第3活動室

ママユメでの大人気企画、はいはいレース&あんよレース★
小さなお子様の頑張る姿はとっても愛らしいですよね♥
ママのところまでよ~いドン!
ゆっくりでいいから頑張って♥
泣いちゃうお顔もとびきり可愛い♥
参加していただいた方には参加賞もご用意しております!

2025年4月1日以降にママユメ公式LINEにご登録いただいた新規のお客様には、
はいはい・あんよレースに無料でご参加いただけるクーポンを配布しております。
この機会に是非、ママユメ公式LINEにご登録ください。
※ 既にLINE登録されているお客様は参加費500円が必要となります。

★写真撮影サービス★
レース中のお子様の姿をママユメ担当フォトグラファー❤︎KEIKO❤︎が撮影します!
後日Web上でお好きな枚数ダウンロード購入いただけます

お申し込みはこちらのフォームよりお願いいたします!

注意事項
■はいはいレース&あんよレースは0~1歳のはいはい・あんよする月齢のお子様を対象とします
■募集人数は30名とさせていただきます。
■参加希望の方は申し込みフォームよりエントリーをお願いします
■エントリーされた方は当日レース開始時間までに受付にて参加費500円をお支払いください
■参加された方には参加賞をお渡ししますので、レース終了後お受け取りください
■はいはいレースは約3m、あんよレースは約5mの距離を進んでいただきます
■レースは安全面を配慮しマットの上で行います
■スタートしてから時間内にゴールを目指してください
■レース中はカメラマンによる撮影が行われますのでご了承ください
■撮影された写真は参加者のみが閲覧できるWeb上に掲載されます
■写真の無断転載等、著作権を侵害する行為は禁止させていただきます(ママユメ公式LINE新規登録で無料)

【無料体験】

【親子English無料体験】予約不要
開始時間:10:10~10:30
場所:よりなん 第3活動室
「英語絵本読み聞かせ・手遊び歌・英語育児について」
えいごの歌がわからなくても大丈夫!
普段、なかなか子どもと向き合える時間が持てないママたち、是非お子さん達と触れ合ったり、見詰め合ったりできる時間をいっしょに過ごしてみましょう♪
英語に慣れていない方でも日本語で説明しますので、お気軽にご参加ください。
無料体験後は質疑応答の時間を設けます。

**********************

【ベビーマッサージ無料体験】予約不要
開始時間:10:30~10:45
場所:よりなん 第3活動室
生後2か月の赤ちゃんから参加できるベビーマッサージ♥
ママが知っていると子育てが楽になるマッサージの方法や効果をお届けします!
赤ちゃんとママに癒しの時間です♥
毎月りぶら・よりなんにて開催しております!

**********************

【知育玩具の紹介&無料体験】予約不要
開始時間:10:00~12:00
場所:よりなん 第3活動室
【キュボロ(CUBORO)】
1985年にスイスで生まれたキュボロ★
1辺5cmの積み木を組み合わせて自分でビー玉の道を作ります。
シンプルな玉の道から、トンネルが複雑に入り組んだ迷宮のようなコースまで、作り方は無限!
遊びの中で空間認識力や三次元の考え方が自然と身に付きます!
【つみぼぼ(TSUMIBOBO)】
さるぼぼが積み木になっちゃった!!
一般的なの積み木とは異なり、頭部と胴体で使用している木が異なるため、傾けて積んだり、不安定な積み方をしてもどんどん積み上げていけるため、バランス感覚が身に付きます!
新しい積み方を試したり、発見することで創造力を刺激!

**********************

【絵本の読み聞かせ&手遊び】予約不要
開始時間:無料講座体験・はいはいレースの空き時間
場所:よりなん 第5活動室
講座に参加したい方やレースの待ち時間には是非絵本の読み聞かせや手遊びに参加してみてください♡
自分で読むのとは違う♡保育士の先生はこんな風に子供の心を掴むんだ♡
子どもが楽しむだけでなく、ママ達の新しい発見につながります!

【フリーマーケット】

小さなお子様向けの絵本/おもちゃのみを集めた★ママユメフリーマーケット★  
先輩ママが大切に使ったものを、次のママたちへお届けします♥
販売時間:10:00~12:00
場所:よりなん 第5活動室

【パン作り&アイシングクッキー体験】

【ぱんづくり成形体験】当日先着順
ママユメ講座でも毎月大人気の手ごねパン作り!
今回お手軽に体験いただけるメニューをご用意しました!

「ぱんづくり成形体験」
ウィンナーパン 1こ / チーズパン  1こ
体験料 1セット500円
セット数限定 20セット
※ 1家庭2セットまで!

当日先着順
※ 20セット分の整理券なくなり次第終了。
※ 11:30以降の体験受け入れ不可。
どちらか早い方にて決定。

場所:よりなん 調理室
予約・お問い合わせ:sweethome.baking
Instagram:@sweethome.baking

**********************

【アイシングクッキーのワークショップ】予約優先
素焼きのクッキーの上に、カラフルなお砂糖のクリームでデコレーション♡
3才から大人の方まで楽しんでいただけます。

予約時間:10:00/10:30/11:00
材料費:1セット850円
場所:よりなん 調理室
予約優先・当日受付も可能

予約・お問い合わせ:Saku Saku
Instagram:@Saku Saku
公式のLINE@422nlkty

【ハンドメイドマルシェ】

【ウッドバーニング名入れ】予約不要
当たり滑らかな木製のスプーン、フォーク、箸、プレートへの名入れが出来ます!
赤ちゃんから大人までの様々な用途にピッタリの大きさがあります。
名入れは1本でも10本でも+100円!
場所:よりなん 第3活動室
お問い合わせ:cocomei
Instagram:cocomei8

**********************

【デコリッチワークショップ】予約不要
☆新しいハンドメイド体験☆
\ポーセラーツ用のシールが布小物に!?/
可愛い世界にひとつのトートバッグが作れちゃう
【NEW!!!デコリッチワークショップ】開催決定!!

大人気のポーセラーツ用転写シールを、なんと布にペタッ!
不思議で楽しい新感覚デコ体験です♪
今回のワークショップでは、
可愛いミニトートバッグやポーチをその場でデコって、お持ち帰りOK!
お子さまの名前も入れられるから、
通園バッグやプレゼントにもぴったりだよ◎

親子でのご参加も大歓迎!
ママ友と一緒に、ハンドメイドの時間を楽しみませんか?

場所:よりなん 第5活動室
お問い合わせ:Sincerely~シンシァリイ~
予約・お問い合わせ連絡先
Instagram:porcelarts.sincerely
SincerelyLINE公式アカウント

**********************

【手形アート】予約優先
小さなお子様の今しか作れない記念、手形足形アート♡

ママが少しアレンジをして世界にたった「ひとつ」の作品を!
大きくなって見返したときにホッと優しい気持ちになります♡
是非、この機会におまちしています♪

場所:よりなん 第5活動室
お問い合わせ:なちゅらる
お問い合わせ連絡先
Instagram:@miki_natural_baby_and_kids

**********************

【オリジナルチョークアート作りと販売】

世界にひとつのオリジナルチョークアートを作ろう♪
お好きな文字をその場で描き入れます!
お子さんのベビーボードも作れます!
プレゼントにもオススメ♡

◎触っても消えない
◎ずーっと鮮やか
ハッピーオーラのチョークアート
是非見に来てください♪

名入れチョークアート
インテリアボード、グッズ販売
作品展示などなど
見るだけでも楽しいブース♪

チョークアートって何?!
見てみたい!描いてみたい!
少しでも興味出た方!
お気軽におしゃべりしにきてくださいね♡

場所:よりなん 第5活動室
お問い合わせ:エミチョークアート
お問い合わせ連絡先
Instagram:@emi.chalkart



☆キャンセル待ち受付☆5/18みんなでおでかけ ~消防署へ行こう~

毎回好評のママユメ消防署見学!
お父さんとの親子参加も大歓迎♪

※現在は、キャンセル待ちの受付となります。

はたらく車が大好きな子供たち!

親子でかっこいい消防車・救急車を見に行こう!

いつもりぶらやよりなんの室内での講座開催がメインのママユメですが、
この「ママユメおでかけ」では外へ飛び出します!!
1人(子供と2人)では体験しにくいことも、ママユメでみんなで楽しく体験しましょう。

こんな方にもおススメ!
・消防署には行ったことあるけど、いつも車両を遠くから見るだけ、間近で見せてあげたい
・子供に特別な体験をさせてあげたい

そのほか、初めての方も、ママユメお久しぶりの方もお待ちしています♪

みんな大好き♡はしご車に消防車。消防署見学に行きます!!



毎回大好評、消防署へ行きます!!

みんな大好きな消防署。
消防車に、はしご車、救急車。
見ているだけでわくわくしますね!

今回は、消防署職員の方にご協力頂き
○消防車・救急車の見学と説明
○こども消防服の着用体験
をします!

ママになって初めて知る、乗り物の世界。
今まで全く興味がなかったのに、気づけば大好きになってしまったママもいるのでは?
お子様だけでなく毎回ママも大満足な内容となっています。
お楽しみに♡

※イベント風景の写真を撮影し、ママユメHPやインスタに投稿する場合があります。
 顔出しNGな方は当日受付にてお声かけくださいね。


消防署からのお願い ※必ず読んでね

・見学前や見学中に車両が出動する際は、出動の妨げにならないところにご移動願います。
・出動した車両の見学は出来かねますのでご了承ください。
・当日市役所の立体駐車場に停めた方は、1階の歩行者出口を出て横断歩道を渡り、消防署にお越し下さい。駐車場出口から消防署側に歩いて渡って来る方もいますが、危ないのでおやめください。

お申込み方法

今回は、ラインではなく、下記からお申込みください。
お申込みは、4/28(月)午前8時から


5/14♡親子Cooking【よりなん】☆

子どもと一緒に、簡単、おいしい!体に優しいおやつ作り。


子どもの「できた!」をたくさん作り、自信を伸ばす親子Cooking

子どもとママで一緒に作る、簡単、おいしい、おやつ作り。
手作りだから、健康にも留意したおやつができちゃう!
5月のメニューは、みんな大好き”バナナケーキ”

GW最終日は、クッキングデー♡
パパさんだけの参加もOK!お子さんと一緒に作って、ママにバナナケーキのプレゼント♡
パパママ一緒に参加で、ファミリークッキング♡
ママとお子さんで、パパにおやつをお土産に!
いろんな形で楽しもう!親子クッキング♡

バナナを使ったシンプルなケーキ♡
バターを使わないから、おなかにもたれないですよ。

ペットボトルを使って、ケーキを作っちゃおう!

自分たちで作ったおやつは格別の味♡
子どもと一緒にお楽しみ下さい♪

講師紹介

牧原真弓 (調理師免許保持者)
親子Cooking講師(息子または娘が参加させて頂くことがあります)
親子で楽しめる、簡単で美味しいお菓子作りを提案しています!


ママユメとTFTのコラボ企画をしています!

親子クッキング1回受講することに、貧しい子供に給食1食分を届けることができます

あなたが1回、ヘルシーなおやつを作って食べるということで、誰かが給食を1回食べられるという新しい仕組みが、ママユメ講座で実現しました。
同じ地球上に、飢えに苦しむ人と食べ過ぎて不健康になっている人がいます。この相反する問題を同時に解決しようと生まれたのが、TABLE FOR TWOです。
ママユメで、ヘルシーなおやつを親子で手作りし、食べることで、1講座につき20円が、開発途上国の給食1食分として寄付されます。未来を担う子供たちにも伝えたい、大切なこと。
ママユメは、TABLE FOR TWOを応援してします!
TABLE FOR TWO HP  http://jp.tablefor2.org/

※今後、ママユメの親子クッキング講座は、TFTへの寄付金込みの講座料金となります。親子で楽しく講座を受けたことが、そのまま社会貢献につながるこの仕組みを、皆様の力でもっと広げていけたらと考えています!



5/12【りぶら】不安解消!トイレトレーニングって?!

元保育士さんに聞くトイレトレーニング講座!

人気講座元保育士さんに聞くトイレトレーニング講座です。

2歳・3歳になると気になるトイレトレーニング!

すでに始めている方も、そろそろ…という方も、
まだ先だけど、心の準備をしておきたいという方も、
参考になる話がいっぱい!

それにしても…トイトレを始めるのは夏?
トイレトレーニングって、いつから?何をしたらいいの???
たくさんの情報があってわからない~!

そんな疑問にお答えします!

▶大変、辛い、と言われるトイレトレーニングを、ママが心穏やかに、お子さんと楽しみながら行えるといいですよね。
▶各ご家庭の悩みを解決できるわけではありせん。
しかし元保育士の井本先生がそもそもトイレトレーニングとは何なのか?どうお子さんと向き合っていったらいいのか、保育園ではどうしていたかなど体験談をまじえながら、皆さんのご質問にお答えします 。

お申込み方法

お申込みは、ママユメ公式ラインから、下記の内容をお送りください。
友だち追加←タップすると、ママユメライン公式に飛びます。

講座名:5/12【りぶら】トイレトレーニング
お名前:
お子さんのお名前:
お子さんの年齢:

上記申込内容をラインでお送りください。
上記をコピーしてお送りください!日付・講座名をお忘れなく!

※以前のようにリマインダーメールは届きません。
※直接、会場にお越しください。
※キャンセル、変更、ご質問等ある場合は、こちらの公式ラインでご連絡ください。
※その際、日付・講座名・お名前をお忘れなく。

講師紹介

井本めぐみ:元保育士・ベビーマッサージ講師 3児の母
(司会進行)羽佐田しずか


エントリーリスト

カテゴリーリスト

ピックアップリスト