選択されているタグ : ママユメ
タグを絞り込む : どうだん家康公 アスレチック イベント カフェ クラフト ブース ルール 交流 出展 園児 子連れ 岡崎 工作 手作り 文化祭 未就園児 武将隊 泣き相撲 縁日 規約 親子 託児 運動会
子育て中のママが輝くコミュニティサイト 愛知県岡崎市・幸田町、西三河
タグを絞り込む : どうだん家康公 アスレチック イベント カフェ クラフト ブース ルール 交流 出展 園児 子連れ 岡崎 工作 手作り 文化祭 未就園児 武将隊 泣き相撲 縁日 規約 親子 託児 運動会
今、大人気となっているグレート家康公「葵」武将隊!!
今回ママユメとのコラボ企画として泣き相撲の開催が決定いたしました!
泣き相撲は赤ちゃんの健康と成長を祈願する伝統行事です。
神社で行われる泣き相撲、なかなか参加できずにいる間に
お子様が成長してしまって時期を逃してしまった…なんて声をよく耳にします!
本イベントは0歳(首座り後) ~ 3歳頃までのお子様を対象として
あの武将隊に我が子を抱っこしてもらえるチャンス!!
もちろんご家族そろって記念撮影も行います★
お子様の成長、そしてご家族の記念に♪
是非お早めにお申し込み下さい!
募集人数:午前11:00~【20名】・ 午後1:00~【20名】
対象年齢:0歳(首すわり後) ~ 3歳頃まで
参 加 費:¥4,000
参加特典:武将隊による抱っこ・記念撮影・参加記念手形あり
【参加の流れ】
① ママユメ本部受付にて参加費のお支払い
受付でお子様の呼ばれる順番をご確認ください
記念手形の参加券も配布致しますのでお持ちください
② 2名ずつお名前をお呼びしますので、控室にてお着替えをお願いいたします
オムツ姿になり、上に化粧まわしを付けてご準備ください
肌寒い場合は毛布など羽織ってお待ちください
③ 順番にステージにお呼びします
まずはご家族揃っての記念撮影を行います
④ 武将隊よりお子様のお名前の紹介をしていただきます
⑤ 「はっけよ~い、のこった!」の合図でご両親の手から武将隊の抱っこに★
⑥ 大きな声で元気よく泣いたお子様の勝利♥
どちらのお子様も元気に泣いていたら引き分け♥
★記念写真撮影サービス★
ママユメ担当フォトグラファー❤︎KEIKO❤︎が撮影します!
後日Web上でお好きな枚数ダウンロード購入いただけます。
★参加記念手形★
泣き相撲に参加される方全員にRan Ranによるパステル手形アートのプレゼント!
武将隊✕ママユメコラボの記念台紙にお子様の手形もしくは足形を残せます★
待ち時間を利用して是非お楽しみください♥
★レンタル衣装のご案内★
ママユメでは右の4種類の化粧まわしをご用意させていただきます。
無料で着用出来ますので是非ご利用ください。
その他のデザインなどご自身で用意される方は
CHICK CHICK PICNIC様をご参考にどうぞ。
■ 神社での泣き相撲のようにご祈祷などはございませんのでご了承ください
■ 本イベントへのお問い合わせは岡崎市育児支援団体ママユメへお願いいたします
■ 募集人数は午前20名・午後20名とさせていただきます
■ 参加希望の方は下記申し込みフォームよりエントリーをお願いします
■ 申し込みフォーム送信後、ママユメから自動返信メールが送られます
■ 自動返信メールが届かない場合はお手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください
■ エントリーされた方は当日受付時間内に参加費4,000円をお支払いください
■ 化粧まわしはママユメでご用意したものを順番に着用していただきます
■ ご自身で化粧まわしや布兜をお持ちの方は、持ち込みも大歓迎です
■ 当日3名の武将隊に参加していただきますが、抱っこしてもらう武将を選ぶことは出来ません
■ 撮影された写真は参加者のみが閲覧できるWeb上に掲載されます
■ 写真の無断転載等、著作権を侵害する行為は禁止させていただきます
■ 会場は岡崎城公園 多目的広場となります。
駐車場から広場まで、またお手洗いまで少々歩きますので、荷物の多い方、ご兄弟のいる方は
ベビーカーなどご用意いただくと便利かと思います。
■ 公園には他のご利用者様も多数いらっしゃいます。
お互いにマナーを守り気持ちよく利用しましょう!
■ 雨天の場合、ママユメイベントは中止となりますが、
泣き相撲のみ「図書館交流プラザ りぶら」にて開催いたします。
前日の天気予報にて判断し、ご連絡させていただきますのでご承知おきください。
9:45 ~ はいはい・あんよレース受付開始
10:00 ママユメCafe 開始
10:15~11:00 はいはい・あんよレース→お申し込みはこちら
11:00~12:00 武将隊✕ママユメ 泣き相撲【午前の部】→満席となりました
12:00~12:15 武将隊 演武披露【午前の部】※観覧自由
12:15~12:45 休憩
12:45~13:00 武将隊 演武披露【午後の部】※観覧自由
13:00~14:00 武将隊✕ママユメ 泣き相撲【午後の部】→お申し込みは3/16 AM10:00から
14:00~15:30 キッズダンスステージ
16:00 イベント終了
各企画、予約優先となります。
ご来場予定のお客様は申し込みフォームより事前にお申込みください。
今、大人気となっているグレート家康公「葵」武将隊!!
今回ママユメとのコラボ企画として泣き相撲の開催が決定いたしました!
泣き相撲は赤ちゃんの健康と成長を祈願する伝統行事です。
神社で行われる泣き相撲、なかなか参加できずにいる間に
お子様が成長してしまって時期を逃してしまった…なんて声をよく耳にします!
本イベントは0歳(首座り後) ~ 3歳頃までのお子様を対象として
あの武将隊に我が子を抱っこしてもらえるチャンス!!
もちろんご家族そろって記念撮影も行います★
お子様の成長、そしてご家族の記念に♪
是非お早めにお申し込み下さい!
募集人数:午前11:00~【20名】・ 午後1:00~【20名】
対象年齢:0歳(首すわり後) ~ 3歳頃まで
参 加 費:¥4,000
参加特典:武将隊による抱っこ・記念撮影・参加記念手形あり
【参加の流れ】
① ママユメ本部受付にて参加費のお支払い
受付でお子様の呼ばれる順番をご確認ください
記念手形の参加券も配布致しますのでお持ちください
② 2名ずつお名前をお呼びしますので、控室にてお着替えをお願いいたします
オムツ姿になり、上に化粧まわしを付けてご準備ください
肌寒い場合は毛布など羽織ってお待ちください
③ 順番にステージにお呼びします
まずはご家族揃っての記念撮影を行います
④ 武将隊よりお子様のお名前の紹介をしていただきます
⑤ 「はっけよ~い、のこった!」の合図でご両親の手から武将隊の抱っこに★
⑥ 大きな声で元気よく泣いたお子様の勝利♥
どちらのお子様も元気に泣いていたら引き分け♥
★記念写真撮影サービス★
ママユメ担当フォトグラファー❤︎KEIKO❤︎が撮影します!
後日Web上でお好きな枚数ダウンロード購入いただけます。
★参加記念手形★
泣き相撲に参加される方全員にRan Ranによるパステル手形アートのプレゼント!
武将隊✕ママユメコラボの記念台紙にお子様の手形もしくは足形を残せます★
待ち時間を利用して是非お楽しみください♥
★レンタル衣装のご案内★
ママユメでは右の4種類の化粧まわしをご用意させていただきます。
無料で着用出来ますので是非ご利用ください。
その他のデザインなどご自身で用意される方は
CHICK CHICK PICNIC様をご参考にどうぞ。
■ 神社での泣き相撲のようにご祈祷などはございませんのでご了承ください
■ 本イベントへのお問い合わせは岡崎市育児支援団体ママユメへお願いいたします
■ 募集人数は午前20名・午後20名とさせていただきます
■ 参加希望の方は下記申し込みフォームよりエントリーをお願いします
■ 申し込みフォーム送信後、ママユメから自動返信メールが送られます
■ 自動返信メールが届かない場合はお手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください
■ エントリーされた方は当日受付時間内に参加費4,000円をお支払いください
■ 化粧まわしはママユメでご用意したものを順番に着用していただきます
■ ご自身で化粧まわしや布兜をお持ちの方は、持ち込みも大歓迎です
■ 当日3名の武将隊に参加していただきますが、抱っこしてもらう武将を選ぶことは出来ません
■ 撮影された写真は参加者のみが閲覧できるWeb上に掲載されます
■ 写真の無断転載等、著作権を侵害する行為は禁止させていただきます
■ 会場は岡崎城公園 多目的広場となります。
駐車場から広場まで、またお手洗いまで少々歩きますので、荷物の多い方、ご兄弟のいる方は
ベビーカーなどご用意いただくと便利かと思います。
■ 公園には他のご利用者様も多数いらっしゃいます。
お互いにマナーを守り気持ちよく利用しましょう!
■ 雨天の場合、ママユメイベントは中止となりますが、
泣き相撲のみ「図書館交流プラザ りぶら」にて開催いたします。
前日の天気予報にて判断し、ご連絡させていただきますのでご承知おきください。
9:45 ~ はいはい・あんよレース受付開始
10:00 ママユメCafe 開始
10:15~11:00 はいはい・あんよレース→お申し込みはこちら
11:00~12:00 武将隊✕ママユメ 泣き相撲【午前の部】→満席となりました
12:00~12:15 武将隊 演武披露【午前の部】※観覧自由
12:15~12:45 休憩
12:45~13:00 武将隊 演武披露【午後の部】※観覧自由
13:00~14:00 武将隊✕ママユメ 泣き相撲【午後の部】→お申し込みはこちら
14:00~15:30 キッズダンスステージ
16:00 イベント終了
各企画、予約優先となります。
ご来場予定のお客様は申し込みフォームより事前にお申込みください。
令和5年、岡崎市が取り組んでいるこのプロジェクト!
皆さんはご存じですか?
令和5年2月より家康公生誕の地で、みんなでつくる「おもてなしの城下町」をコンセプトとした岡崎応援プロジェクト「どうだん家康公!!」が始動します。
家康公が遊びに来たくなるような様々なイベントを1年間通して開催します。
(岡崎市HPより一部抜粋)
そんな岡崎市を盛り上げるイベントに、
岡崎市育児支援団体であるママユメも参加させていただくことになりました★
ママユメが日頃から行っている、小さなお子様とママを応援する活動!
普段は平日に室内での企画が多くなってしまいますが、
本プロジェクトは岡崎城公園の多目的広場にて、土曜日に開催いたします!
元気いっぱいのお子様、そしてパパのご参加も待ちしています♪
来場予約は下記フォームよりお願いいたします★
各企画へのお申し込みは別のお申込みフォームとなりますので、
別途入力をお願いいたします!
※雨天の場合、また緊急事態宣言の発令などにより急遽イベント内容の変更・中止をする場合がありますのでご了承ください。
9:45 ~ はいはい・あんよレース受付開始
10:00 ママユメCafe 開始
10:15~11:00 はいはい・あんよレース→お申し込みはこちら
11:00~12:00 武将隊✕ママユメ 泣き相撲【午前の部】→満席となりました
12:00~12:15 武将隊 演武披露【午前の部】※観覧自由
12:15~12:45 休憩
12:45~13:00 武将隊 演武披露【午後の部】※観覧自由
13:00~14:00 武将隊✕ママユメ 泣き相撲【午後の部】→お申し込みはこちら
14:00~15:30 キッズダンスステージ
16:00 イベント終了
各企画、予約優先となります。
ご来場予定のお客様は申し込みフォームより事前にお申込みください。
来場予定のお客様は下記イベント申込みフォームより是非お申込みをお願いいたします♥
当日ご来場いただいたお客様には受付にてお買い物コインをお渡し致します!
※お子様1人につき1枚
受付横のブースにて「親子でお買い物体験」にチャレンジ♪
どのお菓子ならいくつ買える?
自分の欲しいお菓子は買えるかな?
親子で楽しんでお買い物してみてください!
★わなげ
小さなお子さまでも簡単にチャレンジできるのがわなげ♪
3つの輪っか、上手に入れられるかな?
挑戦してくれたお子様には好きな玩具を選んでいただけます♥
頑張った子には特別な玩具も!
★スーパーボールすくい
子どもたちの大好きなスーパーボールやお魚たち。
水の中に入っているだけでとっても魅力的に思えちゃうんですよね☆
カップの中にいっぱい集めて、お気に入りを選んでお持ち帰りいただけます♥
※各ブース参加費100円となります!
企画に参加したり、ハンドメイドブース・企業ブースに
お立ち寄りいただいたお客様に素敵なプレゼントをご用意いたします!
是非お楽しみください★
【ウッドバーニング名入れ】by cocomei
当たり滑らかな木製のスプーン、フォーク、箸、プレートへの名入れが出来ます!
赤ちゃんから大人までの様々な用途にピッタリの大きさがあります。
家族で揃えたらとっても素敵★
名入れは1本でも10本でも+100円!
オーダーでこちらで名入れすることも可能です!
ラッピングも無料♡
出産祝いや誕生日のプレゼントにも喜ばれますよ★
■金額:300円~
■所要時間:15分~
■対象 どなたでも!
■お問い合わせ連絡先
Instagram:cocomei8
************************
【編みぐるみ、キッズベビー用ヘアアクセサリー販売】by nonnoko(のんのこ)
手編み雑貨を中心とした販売です♥
お子様用にも♡いつも頑張っているママ用にも♡
ぜひ一度お手に取ってご覧下さい。
■対象:どなたでも!
■お問い合わせ連絡先
Instagram:@_nonnoko
LINE:12kota24
************************
【ビーズアクセサリー販売】by deungbul
日常をぽっとあかるくするようなビーズアクセサリー★
ピアス、イヤリングはもちろん、
マスクストラップやキッズ用のメガネストラップもございます!
お気に入りの1つが見つかりますように♥
たまにドライフラワーも置いています!
■金額:1,200~2,000円
■対象:主にアクセサリーが好きな方
■お問い合わせ連絡先
Instagram:deungbul__
株式会社OND(オンド)様、は愛知県岡崎市を中心に新築・リフォーム・建替え・店舗・トレーラーハウス・コンテナハウスを手掛ける工務店さんです。
そんなOND様は岡崎市で頑張るママさん、パパさんを応援しており、その活動の1つとしてこの可愛らしい三日月形のベビーベッドを岡崎市限定で無料レンタルして下さっています!
今回のイベント中もこちらのベッドを展示させていただきます!
実際にお子様をベッドに寝かせていただいてもOK★
もちろん自由に写真撮影をしていただいても構いません♥
是非ご覧になってみてください!
※株式会社OND(オンド)WEBサイトはこちら
************************
NATURE Space 株式会社様は愛知県日進市に本社を、岡崎市に支店を構えるデザイン工務店です。
お客様と丁寧に向き合い、こだわりのある住宅を提案してくださいます。
魅力的な住宅の数々を是非ご覧になってください。
【Do-ma】
工務店であるNature Space株式会社から始まった【Do-ma】は、人と人とを繋ぐサポートをしたい、モノ作りにこだわって頑張っている人を応援したい、楽しいことをみんなと共有したい、そしてそこに刺激をもらって自分たちも色々な事に挑戦していこう!という想いから始まったプロジェクトです。
工務店ですが、家づくりだけでなく楽しいこと、新しいことが大好きな集団です!
末広ショールーム☞岡崎市末広町3-6
上里モデルハウス☞岡崎市上里2丁目7-13
またママユメイベント中には「つみきツムツムゲーム」を開催してくださいます。
たくさんのお子様のの挑戦お待ちしております★
※NATUREA Space株式会社 WEBサイトはこちら
************************
皆様もご存じ、学研教室様がイベントにご参加いただけることになりました!
学研様ではキッズだけでなく、ベビーからの教材を取り揃えています!
先着で素敵なプレゼントもご用意いただけるそうなので、是非お立ち寄りくださいね♥
夏休みの自由研究にも!
“おばけえび”プレゼント(先着100名様)
学研教室では、未就園児さんから「楽しく学ぶ」ことができます。
お子さま一人一人の個性に寄り添うから、
幼児期から勉強が好きになっちゃう!
現在、春の無料体験学習を受付中です。
ぜひ、お近くの学研教室へ!
お待ちしております。
************************
※緊急事態宣言の発令などにより急遽イベント内容の変更・中止をする場合がありますのでご了承ください。
※雨天の場合、ママユメイベントは中止となりますが、
泣き相撲のみ「図書館交流プラザ りぶら」にて開催いたします。
前日の天気予報にて判断し、ご連絡させていただきますのでご承知おきください。
令和5年、岡崎市が取り組んでいるこのプロジェクト!
皆さんはご存じですか?
令和5年2月より家康公生誕の地で、みんなでつくる「おもてなしの城下町」をコンセプトとした岡崎応援プロジェクト「どうだん家康公!!」が始動します。
家康公が遊びに来たくなるような様々なイベントを1年間通して開催します。
(岡崎市HPより一部抜粋)
そんな岡崎市を盛り上げるイベントに、
岡崎市育児支援団体であるママユメも参加させていただくことになりました★
ママユメが日頃から行っている、小さなお子様とママを応援する活動!
作家として活動する方々も応援します!
子連れ出店も大歓迎!
同時開催として「武将隊による泣き相撲大会」「はいはいレース・あんよレース」等が行われますので、是非たくさんのお客様の前で皆様の活動をアピールしてください★
ママユメが三河地方で活動しているママを応援します!!
■本イベントは2023年5月6日(土)10:00~16:00に開催いたします
■16:00のイベント終了後、会場の片づけにご協力ください
■申し込み締め切り日は4月28日(金)としますが、申し込み多数の場合は期日より早めに締め切ることがありますのでご了承ください
■ お申込み後、出店が確定しましたらママユメより出店決定の通知をさせていただきます
■ 出店が決定した場合、すみやかに出店料のお振込みをお願いいたします
■ 出店料は下記の通りとします
【個人ブース出店】
1区画(3.0m×3.0m) 3,500円
【企業ブース出店】
1区画(3.0m×3.0m) 5,000円
■ 出店料のお振込みが確認できない場合は、出店を取りやめていただくことになりますのでご注意ください
■ 出店料お振込み後のキャンセルの場合、返金いたしかねますのでご了承ください
■ 領収書が必要な場合は事前にお申し付けください
■ ブース出店は周りの出店者様・お客様に迷惑にならないようお願いいたします
■ ブース位置はママユメにて決定させていただきます
■ 飲食関係で出店希望の方は一度ご相談ください
■ タープ・テーブル・ディスプレイに必要な什器等は各自ご用意ください
■ タープはペグによる固定は禁止されておりますので、必ずウエイトをご用意ください
■ 釣銭・レジ袋等、各自ご用意をお願いいたします
■ 貴重品の管理は自己責任でお願いいたします
■ 会場内で起きました盗難・破損等のトラブルに関しまして、ママユメでは一切責任を負えません
■ 各自ゴミの持ち帰りにご協力ください
■ 駐車場および搬入・搬出のご案内は出店確定した方にご連絡させていただきます
■ 申し込みフォーム送信後、ママユメから自動返信メールが送られます
■ 自動返信メールが届かない場合はお手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください
※お申込後こちらから出店内容等の詳細を確認させていただきますので、必ず連絡の取れるメールアドレスにてお申込みください!
ママユメでの大人気企画、
はいはいレース&あんよレースを
屋外にて開催いたします。
小さなお子様の頑張る姿はとっても愛らしいですよね♥
ママのところまでよ~いドン!
ゆっくりでいいから頑張って♥
泣いちゃうお顔もとびきり可愛い♥
休日開催なので是非パパ・おじいちゃん・おばあちゃんも応援に来てくださいね★
参加していただいた方には参加賞をご用意しております!
★写真撮影サービス★
レース中のお子様の姿をママユメ担当フォトグラファー❤︎KEIKO❤︎が撮影します!
後日Web上でお好きな枚数ダウンロード購入いただけます。
■はいはいレース&あんよレースは0~1歳のはいはい・あんよする月齢のお子様を対象とします
■募集人数は30名とさせていただきます。
■参加希望の方は下記申し込みフォームよりエントリーをお願いします
■申し込みフォーム送信後、ママユメから自動返信メールが送られます
■自動返信メールが届かない場合はお手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください
■エントリーされた方は当日レース開始時間までに受付にて参加費300円をお支払いください
■参加された方には参加賞をお渡ししますので、レース終了後お受け取りください
■はいはいレースは約3m、あんよレースは約5mの距離を進んでいただきます
■レースは安全面を配慮しマットの上で行います
■スタートしてから時間内にゴールを目指してください
■レース中はカメラマンによる撮影が行われますのでご了承ください
■撮影された写真は参加者のみが閲覧できるWeb上に掲載されます
■写真の無断転載等、著作権を侵害する行為は禁止させていただきます
■会場は岡崎城公園 多目的広場となります。
駐車場から広場まで、またお手洗いまで少々歩きますので、荷物の多い方、ご兄弟のいる方は
ベビーカーなどご用意いただくと便利かと思います。
■公園には他のご利用者様も多数いらっしゃいます。
お互いにマナーを守り気持ちよく利用しましょう!
■雨天の場合、イベントは中止させていただきます。
前日の天気予報にて判断し、ご連絡させていただきますのでご承知おきください。
9:45 ~ はいはい・あんよレース受付開始
10:00 ママユメCafe 開始
10:15~11:00 はいはい・あんよレース→お申し込みはこちら
11:00~12:00 武将隊✕ママユメ 泣き相撲【午前の部】→満席となりました
12:00~12:15 武将隊 演武披露【午前の部】※観覧自由
12:15~12:45 休憩
12:45~13:00 武将隊 演武披露【午後の部】※観覧自由
13:00~14:00 武将隊✕ママユメ 泣き相撲【午後の部】→お申し込みは3/16 AM10:00から
14:00~15:30 キッズダンスステージ
16:00 イベント終了
各企画、予約優先となります。
ご来場予定のお客様は申し込みフォームより事前にお申込みください。