イベント情報

9/15【中総】みんなの誕生、現在、そして未来へ

講座名 ママユメCafe Vol.41
「みんなの誕生、現在、そして未来へ」
日時 2025年9月15日(月/祝) 09:45~13:00
場所 中央総合公園
第二錬成道場(畳)
持ち物 オムツ等お子様のお出掛けに必要なもの
軽食(会場内飲食可)
料金 入場無料
体操・パルクール体験は1,000円/人
参加申し込み【8月30日 8:00~予約開始】
お申し込みはこちら
参加対象 未就園児から小学生まで
注意事項 ※同業者の方(講師)の受講はご遠慮ください
※営業・宗教など、勧誘を目的とした参加はご遠慮ください

ママユメCafe Vol.41
「みんなの誕生、現在、そして未来へ」



ママユメは活動を続けて14年目。
そう、14年というと赤ちゃんだった子が中学生にまで成長します!

先日行われた夏祭りでは、小さい頃にママユメの講座を受講してくださったお子様が、立派にお店屋さんを開いていることに感動しました!
もちろん、ママユメスタッフの子ども達も、会場の準備から片付けまでいつも大活躍しているんです★

今回はそんな子ども達の「誕生」「現在」「未来」をテーマに大きく3つの企画をお届けします!

イベントスケジュール

09:30~ 受付開始
09:45~ 性教育講座【ナーベルプラ座】
11:00~ お昼休憩 & 自由遊び
     ※希望者はナーベルプラ座さんとの質問タイム
11:30~ 体操 & パルクール体験
    【リーフ体操教室 & A2Bパルクールスクール】
~13:00 イベント終了

※イベント中の出入りは自由となります
※「性教育講座」と「体操 & パルクール体験」両方に参加されるお子様には参加特典がございます★
※「体操」と「パルクール」は別々のレッスンとなりますので、どちらかの参加となります
※兄弟・姉妹で「体操」と「パルクール」にそれぞれ参加することは可能です
※パルクールに参加される園児さんは保護者の付き添いをお願いいたします

参加申し込み【8月30日 8:00~予約開始】
お申し込みはこちら
「体操」「パルクール」体験は先着順となりますのでお早めにお申し込みください

企画への想い♡

「誕生」性教育講座【ナーベルプラ座】
いのちってどこからくるの?
大人の私たちが子供の頃に受けた性教育を覚えていますか?
思春期に感じた疑問や不安、あなたはどうやって解決していましたか?
検索すれば簡単に性の情報にたどり着けてしまう情報社会となった今、根拠のない性の情報をお手本にして、信じてしまうことも…。
そうなる前に、子供たちに大切な性のこと、正しいことを伝えてみませんか?
それは、愛する子供を守ることにつながります。
そして、子供自身が、自分自身を守る力を持つことにつながります。

「現在」体操 & パルクール体験【リーフ体操教室 & A2Bパルクールスクール】
今現在のお子様、赤ちゃんの頃に比べたらたくさんのことができるようになっていますよね?
たった半年で食事を始め、そこからおすわりや歩行をし、多くの言葉を覚え、色々な遊びを経験し、お友達と遊べるようになり、すでに文字を書けるお子様もいらっしゃるかもしれません♡
小学生のお子様はたくさんのことを考え、自分で世界を拡げています!
子どもって毎日色んなことに挑戦しているんですね!
そんなお子様にさらなる挑戦のステージをご用意しました★
やったことはないけれど、やってみたらできちゃうかも!?
お家ではなかなかできない体操そしてパルクール体験!
ママユメで是非体験してみてください★

「未来」職業体験
こちらのテーマは2026年2月1日にりぶらホールで開催予定!
子ども達はこれから先どんな仕事に就くのでしょう?
そもそも仕事ってどんなものがあるの?
小さなお子様に色々な体験をしていただき、未来の自分を想像するきっかけを作ります♡

「誕生」性教育講座【ナーベルプラ座】

①いのちってどこからくるの?
わたしは、一体どこからきたの?ママのお腹からうまれたって??どんな風に・・・
子どもたちが一番不思議に思っている疑問、それを優しく教えてくれます。

②からだの名前、プライベートパーツって知ってる?
頭のてっぺんから足の先まで、あなたの体はぜ〜んぶ大切!

③大人向けミニ講座
お家性教育はいいこといっぱい!今すぐお子さんに伝えたくなるコツをお伝えします。(お子さんには絵本読み聞かせや胎児人形の抱っこ体験などがあります)

④お産劇
ママのお産に立ち会ったことがあるお子さんはいるかな?
「生まれる」という、会場にいる誰もが赤ちゃんの時に経験してきた瞬間を劇にして見ていただきます。

受付時間:9:30~9:45
講座時間:9:45~11:00
対象年齢:0歳~大人まで、どなたでも♡
参加費:無料

「現在」体操&パルクール体験
【リーフ体操クラブ & A2Bパルクールスクール】

体操体験
【リーフ体操クラブ】

子供たちが楽しく体操ができるよう、練習の中に遊びやレクリエーションを取り入れたり、あらゆる用具を活用します。
「知らない間に上手になっていた!」そんな体験をしてみませんか?

年少~年中さんには体操の動きを道具などを使って視覚的に分かりやすく、遊びの要素を加えて行います!
年長~小学生では学校体育の内容から、少しステップアップした器械体操の技に挑戦!!

受付時間:9:30~11:15
体験時間:11:30~12:30
対象年齢:園児~小学生
募集人数:先着20名
体験費用:1,000円/人

パルクール体験
【A2Bパルクールスクール】

登る・乗り越える・ぶら下がるを中心にしたパルクール体験!
園児さんも親子で参加していただけます!
パルクールは走る、跳ぶ、ぶら下がる、回る、這うなどの移動動作を通して、健全な心身を作るトレーニングです。
赤ちゃんがハイハイからつかまり立ちを覚えて歩行を身につけるように、子どもの頃にやった横断歩道の白線から落ちないで渡る挑戦のように、自分にできるレベルから少しずつレベルを上げて、なりたい自分になるための運動・思考方法です★
アスレチック感覚の遊びとトレーニングで心・技・体・知を強くしましょう!

受付時間:9:30~11:15
体験時間:11:30~12:30
対象年齢:園児~小学生
募集人数:先着15名
体験費用:1,000円/人

***************************

協力団体様ご紹介


ナーベルプラ座


私たちは、赤ちゃんのいのちを育む、おへそ(navelナーベル)と胎盤(placentaプラセンタ)と、いのちや性の大切さを劇を交えながら楽しく伝える「一座」ということで、「ナーベルプラ座」として活動して26年目になる団体です。
お子さんへ愛情を伝えることから始まる性教育は、0才から始められます。
そして、お子さんが自分のことを大切に、そして周りの人も大切にする心を育みます。
『性教育』と聞くと、どんな風に伝えたらいいのかわからなかったり、『性』に対して「恥ずかしい」とか「話しにくい」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
ぜひ、この講座を通して、「生きていく中で必要な自然科学の知識」としてとらえていただけたら嬉しいです。
ナーベルプラ座は世界的にスタンダードな包括的性教育をお伝えしています。それは、人権をベースにした、人として幸せに生きるための性の健康教育です。
子供たちへ、正しい性の情報を繰り返し伝えていくことで、「どんな自分でも大丈夫!どんな自分も大切な存在なんだ!」という気持ち、もしもの時にも対応することのできる力を子供達に渡していくことができます。
お子さんが素直になんでも質問してくれて、親御さんのそばにいる今こそ、性教育の始め時!
ぜひ一緒に、いのち・性・からだ・心を学びましょう♡
参加してくださった皆さんに、やさしい、あったかい気持ちになってもらえたらとても嬉しいです。

リーフ体操クラブ

こんにちは!三河地方(豊川・岡崎・西尾)にて体操教室を開講している、リーフ体操クラブです!

「多くの人に体操の楽しさを伝える」を方針に、コーチ一同日々指導に励んでおります。コーチは皆競技歴10年以上のベテラン揃いで、現役継続しているコーチも多数!本年度では愛知県内の試合で団体・個人共に優勝を果たしております!その経験を活かし、さまざまな指導法で「いつの間にかできるようになっていた!」と子どもが感じるようなレッスンを目指しております。また、体操を通じて礼儀やマナー、他人を思いやる心なども身に付けていけるよう、人間性の成長にも目を向けた指導を心がけております。ぜひ、ご参加いただき「体操って楽しい!」と気付いてもらえるきっかけとなれば嬉しいです!

A2Bパルクールスクール

遊び×学び×挑戦!あらゆる運動の基礎となる移動動作を通してカラダもココロも強くする!
ゲーム感覚のアスレチックトレーニング「パルクール」!「A2B」は三河地区を中心にパルクールの普及活動を行っています!
※9月より名称を「Dojo」から「A2B」に変更いたします。

協賛企業様ご紹介

ママに嬉しいサービスがたくさんのコープあいち様!
離乳食・幼児食の取り扱いはもちろん、プレママ向けの商品や宅配サービスが利用出来るのをご存知ですか?
イベントではコープ商品が当たる無料のガラポンで遊んでいただきながら、コープあいちのご案内をさせていただきます♡

コープあいち WEBサイトはこちら